腕立て伏せが40回できれば心血管疾患リスクはかなり低い 井手ゆきえ: 医学ライター 社会カラダご医見番 2019年3月27日 5:06 自重にせよ、マシンエクササイズにせよ、筋トレブームが続いている。米国医師会が発行するJAMAネットワークに掲載された報告によれば、腕立て伏せを40回以上できる中年男性は、心血管疾患(心筋梗塞や狭心症)のリスクがかなり低いという。 続きを読む 関連記事 突然死の6割超「心臓病」の予兆が表れる意外な部位 工藤 渉 足の病気を侮るな!心筋梗塞や脳梗塞の前触れになる疾患とは 阿保義久 心筋梗塞の自覚症状は「胸痛」ばかりではなく、男女差もある 井手ゆきえ 妻の左胸に細く、長い痛み…珍しい心臓病の正体とは 木原洋美 特集 最新記事 戦争と東京六大学~異論はどう封殺されたか 法政大と明治大の権力闘争を言論封殺に利用した、右翼・軍部の「巧妙な手口」 ニュースな本 「もしかして認知症かも…」同じ質問を繰り返す人に「絶対NGな一言」とは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 【納得】だらだらスマホを一発でやめる心理学的なすごい方法 News&Analysis 顔を見れば一発でわかる…心筋梗塞や脳梗塞になりやすい人の「見た目」の特徴 ニュースな本 チャイナマネーが日本株を爆買い?中国・上海の株式市場で起きた「異例の事態」 最新記事一覧