アサヒが仕掛ける第2次「ドライ戦争」が味噌汁で勃発!? ダイヤモンド編集部 重石岳史: 副編集長 予測・分析inside Enterprise 2019年4月2日 5:00 会員限定 昭和末期の1987年3月。首都圏限定で発売されたあるビールが、業界の歴史を変えた。「辛口」という全く新たな味や価値観を打ち出し、爆発的なヒットを記録したアサヒスーパードライだ。 続きを読む 関連記事 即席めんは「ゆでた湯を捨てる」 プロが指摘する「食べてはいけない」もの AERAdot.,週刊朝日 スーパードライを生んだのは“最下位寸前”の危機感だった 福地茂雄 高いのに人気殺到!キリンの新鮮「サブスク」ビールが切り開く脱価格競争 週刊ダイヤモンド編集部,鈴木洋子 本麒麟を討て!“ビールに近い”新ジャンル戦争に「消耗戦」の懸念 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 30代でも遺言書が必要!?「子なし夫婦」が陥る“無防備な相続”の落とし穴 続・続朝ドライフ 蘭子は知性、メイコは俗っぽさ…じゃあ“のぶ”は何を背負ってる?【あんぱん第106回】 「それ」って「あれ」じゃないですか? 「勝てないとわかっていたのに…」日本軍と広島・広陵高校も逆らえなかった、たった2文字の正体とは ニュースな本 なぜ人々は反ポリコレを選ぶのか?トランプと斎藤知事に共通した勝因 ニュースな本 世界存亡の危機になぜスイカ…『エヴァンゲリオン』で学ぶ「モノづくりの真髄」とは 最新記事一覧