コンビニ多用で突然死リスク増加?米調査より 井手ゆきえ: 医学ライター 社会カラダご医見番 2019年4月17日 5:03 一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会(JFA)によると、全国のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)数は、5万5979店舗(2019年2月時点)、同月の延べ来客数はおよそ12億7000万人。 続きを読む 関連記事 突然死の6割超「心臓病」の予兆が表れる意外な部位 工藤 渉 足に異常が現れる6つの怖い病気、50代からが特に危険! 阿保義久 あなたの「突然死」危険度は何パーセントか? 池谷敏郎 たばこが原因の「3大疾患」、平均余命10年短縮や手足切断も 阿保義久 特集 最新記事 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 書籍オンライン編集部から お金の知恵を楽しく学べる! 両@リベ大学長のオールカラー漫画超大作ほか ダイヤモンド社8月の新刊案内 季節の兆しカレンダー 「過去に縛られたまま」だと運気は下がる一方…立秋を前に見直したいこと【神様は見ている】 最新記事一覧