「子どもとずっと一緒にいたい」と願う親に贈るある心理学者の金言 田中茂樹: 医師・臨床心理士 ライフスタイル子どもが幸せになることば 2019年5月25日 4:50 「言いがちなことば」を「信じることば」へ。 共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。 続きを読む 関連記事 世界のエリートが最も子どもに教えたいのは「かわいげ」だった! 廣津留 真理 子どもを操作する親子どもと交流する親その「言葉づかい」の違い 田中茂樹 「人に迷惑をかけない子育て」と「過干渉」が子どもの自信をつぶす 船津徹 映画から学ぶビジネス:子どもに見せたい9本 Alexandra Samuel 特集 最新記事 オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 「浮気チェックリスト」をSNS投稿していた探偵業者…調査を依頼した37歳主婦が知った“あまりに残酷な正体”とは? ニュースな本 テレビと布団を見れば即バレ!老後の一人暮らしで「幸せな人」と「寂しい人」の決定的な違い〈再配信〉 世界の富裕層が見た日本 「なぜこんなものが…」海外の富裕層が日本で欲しがる「10円以下のお土産」とは?〈再配信〉 小宮一慶の週末経営塾 大企業の人事部長が社員を異動させる時に必ず確認していたこと、信頼されるリーダーの本質がわかる グラフィックニュース リーダーが無意識に言いがちな「若手を幻滅させるNGワード」とは? 最新記事一覧