海軍の窓から歴史を学ぶ 『海軍と日本』 庄司太郎: 元アラビア石油取締役、オイルアナリスト キャリア・働き方【名著】味読再読 2019年5月19日 5:00 1945年11月、日本海軍は73年9ヵ月の歴史に幕を下ろした。世界第3位の海洋国家だった日本は名実共に滅び、著者は20歳の海軍中尉としてこの日を迎えた。 続きを読む 関連記事 技術よりも先見性で遅れを取った日本海軍 戸高一成 自衛隊が尖閣防衛には不適任な水陸機動団や空母を持ちたがる理由 田岡俊次 日清戦争の陰に忘れ去られた「日本軍と朝鮮人ゲリラの戦い」の実相 山崎 雅弘 カレーライス誕生秘話、国民食は海軍軍医が健康のため発案した 木原洋美 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧