日本郵船と川崎汽船にかけられる「物言う株主」の再編圧力 ダイヤモンド編集部 柳澤里佳: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年5月21日 5:00 会員限定 海運大手が“物言う株主”に揺れている。川崎汽船は投資ファンドから取締役を受け入れ、日本郵船は株主に配慮した資本政策にかじを切った。新風は長引く海運不況に業界再編をもたらすのか。 続きを読む 関連記事 中韓造船企業に負けじと気を吐く「野武士集団」今治造船の凄み 週刊ダイヤモンド編集部 徴用工問題への意趣返し?日本が韓国に仕掛けた造船WTO協議の真相 週刊ダイヤモンド編集部,新井美江子 物言う株主、日本で成功する戦略は「物言わず」 The Wall Street Journal 中韓勢に蹂躙された重工系造船会社を待ち受ける「敗戦処理」 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 数字は語る 関税の影響は長引く、ドル安が物価圧力に加わる中、FRBの早計な利下げは命取りにも ニュースな本 人気アイドル知らない人に「そんなことも知らないの?」→相手を傷つけない言葉に変換!人間関係が良くなる「ふわふわ言葉」のすすめ 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「で、何が言いたいの?」わかりにくいメール書いてない?一発で解決する方法 Lifestyle Analysis 「これ、AIで書いたでしょ」→一瞬でバレる「お礼やお詫びメール」の特徴とは? ニュースな本 国立大学教授の給料が「かなり安い」悲しい理由 最新記事一覧