メルカリで化粧品の違法出品が横行、問われる運営姿勢 ダイヤモンド編集部 相馬留美: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年6月14日 5:00 会員限定 フリマアプリ最大手の「メルカリ」上で、薬機法違反の商品が多数販売されている。6000億円を超えた急拡大を続けるフリマアプリ市場で、増え続ける違法出品者対策に国も企業も追い付けていない現状があるようだ。 続きを読む 関連記事 不正出品が相次ぐメルカリは「ソープランド型ビジネス」だ 松原麻依 メルカリやCASHのビジネス倫理に「モヤモヤした違和感」を覚える理由 鈴木貴博 「フリマアプリvs中古店」競争激化でブランド品偽物対策が急務に 森山真二 メルカリ上場を認めた東証の判断は本当に正しいか 鈴木貴博 特集 最新記事 東京ディズニーの「光と影」 「ミッキーマウス97歳」は今までいくら稼いだ?“世界キャラクター総収入ランキング”で判明! 今週のキーワード 真壁昭夫 「鬼滅の刃」と“リストラ”で最終利益は1兆円超!絶好調のソニーが次に変革する2事業とは? 東京ディズニーの「光と影」 東京ディズニーで禁じられた「誕生日シールの神サービス」その意外な理由とは? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「休みどうだった?」と聞くと嫌われる。では、なんと聞く? ニュースな本 「あのジジイ、使えねえ」…テレビ制作現場でやらせが絶えない“根深い構造”とは 最新記事一覧