「老後の不足」は2000万円より多い!正されるべきは政府の年金説明 西沢和彦: 日本総合研究所調査部理事 政策・マーケットDOL特別レポート 2019年6月21日 5:00 会員限定 「老後2000万円不足」を指摘した金融審議会報告書の骨格は妥当な内容であり、「不足額」はむしろもっと多い。正されるべきは、受給額や財政検証で楽観的すぎる年金制度の説明をしてきた政府の側だ。 続きを読む 関連記事 「年金だけで死ぬまで遊んで暮らせる」と日本人をミスリードをしたのは誰か 窪田順生 残念ながら「老後資金2000万円必要」は歴然とした現実である 深田晶恵 炎上する「老後2000万円」報告書問題、最悪なのは麻生大臣だ 山崎 元 75歳で老後資金底突きも!定年後の企業年金が多い人ほど危ない 深田晶恵 特集 最新記事 地図で学ぶ 世界史「再入門」 「物価が100年も上がり続けた理由」→元凶となった“意外な金属”とは? 40歳からの予防医学 【男性注意】月21回の射精で、がんリスク20%!? 知らないと絶対後悔する「前立腺がん」の話 YouTube作家がこっそり教える 「ウケる企画」のつくり方 【登録者1930万人超】騒がしく見えて理詰めすぎるキングオブYouTuber…動画の裏側にある“驚くほど冷静な設計図” STOP OVERTHINKING 【考えすぎ】仕事を停滞させる思考グセ・ワースト1 ニュースな本 「頑張っているのに評価されない人」が疎かにしている“たった1つの大事なこと” 最新記事一覧