「老後の不足」は2000万円より多い!正されるべきは政府の年金説明 西沢和彦: 日本総合研究所調査部理事 政策・マーケットDOL特別レポート 2019年6月21日 5:00 会員限定 「老後2000万円不足」を指摘した金融審議会報告書の骨格は妥当な内容であり、「不足額」はむしろもっと多い。正されるべきは、受給額や財政検証で楽観的すぎる年金制度の説明をしてきた政府の側だ。 続きを読む 関連記事 「年金だけで死ぬまで遊んで暮らせる」と日本人をミスリードをしたのは誰か 窪田順生 残念ながら「老後資金2000万円必要」は歴然とした現実である 深田晶恵 炎上する「老後2000万円」報告書問題、最悪なのは麻生大臣だ 山崎 元 75歳で老後資金底突きも!定年後の企業年金が多い人ほど危ない 深田晶恵 特集 最新記事 ニュースな本 高配当でも“訳アリ”かもしれない要注意企業の特徴とは? カラダご医見番 老親の家のエアコン、「設定」を要確認!熱中症死の16.4%が“使いこなせずに”死亡 続・続朝ドライフ 視聴者、思い出して!「夢は東京でパンを食べること」じゃなかった?記憶と現実のねじれの考察【あんぱん第78回レビュー】 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 最新記事一覧