東電が「新電力」でも業界首位に、それでも手放しで喜べない理由 ダイヤモンド編集部 堀内 亮: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年6月25日 5:00 会員限定 東京電力エナジーパートナーが設立した小売事業子会社が、新規参入組の中で業界首位に立った。それでも東電には手放しで喜べない事情がある。 続きを読む 関連記事 東電の小売り事業会社社長が事実上「更迭」された裏事情 週刊ダイヤモンド編集部,堀内 亮 東電が張り巡らす「東京ガス包囲網」、ソフトバンクの後釜にKDDIと提携 週刊ダイヤモンド編集部,堀内 亮 電気とガスのセット料金で「出血大サービス」合戦過激化の内幕 週刊ダイヤモンド編集部,堀内 亮 電力自由化で乗り換えわずか4.7%、不評の原因とは 清談社 特集 最新記事 ニュースな本 40代で転職、入社1カ月でリストラを告げられ…“絶望”の先で出会った「最高の仕事」とは? ヘルスデーニュース 「脳の老化」が加速する睡眠の特徴、認知機能低下も?【新研究で発表】 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が低い」リーダーが実はやってる“勇気ある仕事”とは? 最新記事一覧