ダイヤモンド社より『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』が刊行されたことを記念して、紀伊國屋書店梅田本店主催で森岡毅氏のトークイベントが開催された。 USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)をV字回復させたことで知られる稀代のマーケター・森岡毅氏は、現在は株式会社 刀を立ち上げ、様々な企業の再生に取り組んでいる。多忙を極める森岡氏が書店主催のイベントに登壇することは極めて稀なのだが、今回は紀伊國屋書店梅田本店の百々典孝次長のラブコールで実現した。百々次長は、森岡氏の書籍デビュー以来、積極的に応援し、「日本で最も森岡毅の本を売った男」として知られる仕掛け人である。今回の『苦しかったときの話をしようか』も、日本中の書店の中で紀伊國屋書店梅田本店が最も多く売っているという。 今回はイベントの後半、参加者との質疑応答の一部を掲載する。 (撮影/水野真澄)
続きを読む迷ったときは、厳しいほうを取れ!
森岡毅の講演より
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
家中のハンドソープ入れにしたい…!ニトリの“高級感たっぷりボトル”がまるでホテルみたい!「友人宅のマネして買いました」「洗面所がおしゃれになった」
明日なに着てく?
「スウェットみたいに楽」ハニーズの“あったかパンツ”楽ちんすぎて全色欲しい…!「肉感を拾わない」「いい感じにゆとりがある」
今日のリーマンめし!!
「外食で250円は凄いかも」サイゼリヤの“新作メニュー”いくらでも食べられそうな美味しさに感動…!「美味すぎて気絶」「ビールが飲みたくなる味」
ホットニュース from ZAi
年末に見直すだけで資産が伸びるかも!NISA初心者が笑顔になる投資信託選びのコツ
組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進
「日本のサイバーセキュリティーは遅れている」と知ったかぶる人が知らない事実

![成功者とは、好きなことの発見者である森岡毅インタビュー[1]](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/360wm/img_06dca41d4489309f6e93e5fe63196d7186795.jpg)





