上司たる者は部下の強みを最大限に生かす責任がある 上田惇生 経営・戦略3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言 2009年4月7日 0:20 上司は部下の仕事に責任をもつ。部下のキャリアを左右する。したがって、強みを生かす人事は、成果をあげるための必要条件であるだけでなく、倫理的な至上命令、権力と地位に伴う責任である。 続きを読む 関連記事 厳しい評価で「不満が爆発するチーム」と「それでも伸びるチーム」たった1つの“決定的な違い” 木村憲仁 仕事ができない人ほど「やった感」で終わる。その共通点とは? 安藤広大 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ 田中耕比古 「仕事を抱え込む上司」がチームを崩壊させる、驚きの理由 安藤広大 特集 最新記事 岸谷蘭丸のイイタイコト なぜ日本人は韓国人より英語を話せないのか?岸谷蘭丸が教える「あまりにシンプルな理由」 News&Analysis 高すぎる新米は「ふるさと納税」がおすすめ!元「中の人」イチオシの“コスパ最強”返礼品とは?〈新米3選・食品8選〉 イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明 定年後の人生に「戸惑う人」と「戸惑わない人」の決定的な違いとは? 酒井真弓のDX最前線 「なんて曖昧な指示を…」アクセンチュアのコンサルが、AIを“同僚”にして初めて気付いたこととは? あなたの知らない富裕層の世界 シンガポールの富裕層がカバンを持たない「超合理的な理由」とは? 最新記事一覧