ユーロ圏の長期低迷を示唆か 国債上回るスワップ金利低下 野地 慎: SMBC日興証券 チーフ為替・外債ストラテジスト 政策・マーケット金利市場透視眼鏡 2019年7月18日 4:00 FRB(米連邦準備制度理事会)による利下げがほぼ確実視される中、世界的な長期金利の低下傾向が続いている。ユーロ圏ではドイツ10年債利回りが史上初めてマイナス0.4%を下回った。 続きを読む 関連記事 欧州は利上げなしで緩和も ドイツ10年債はマイナスへ 野地 慎 債券利回り急低下、6つのチャートで検証 The Wall Street Journal ECB資産買い入れ縮小が ユーロ高・利上げ先送り招く 野地 慎 ECB“追加緩和でユーロ高”は日銀失策の二の舞か 村田雅志 特集 最新記事 デキる上司の「結果を出す技術」 部下が「自分で答えを出せない」とき、デキる上司がひそかにやっていること ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 金(ゴールド)は投信で“税金ゼロ”で買え!金投信選びのコツと注目商品を紹介! グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 こんなものは売ってはならない…どう考えてもモメる、リゾート地の「区分所有型ホテル」の構造的な欠陥とは 最新記事一覧