「商品代金を無料に!」にご用心、抽選キャンペーンの心理的罠とは 大江英樹: 経済コラムニスト 予測・分析自分だけは損したくない人のための投資心理学 2019年8月6日 5:05 会員限定 QRコード決済の会社の「キャッシュバックキャンペーン」が目を引くが、「一律無料」よりも、はるかに大きな効果を持つキャンペーンの方法がある。 続きを読む 関連記事 TSUTAYA、食べログ…顧客を虜にするビジネスモデルの「甘い罠」 山田英夫 スバルがアメリカで売れる本当の理由、「LOVEキャンペーン」の実態 桃田健史 「PayPay100億円キャンペーン」の裏にあった経済学的な思惑 大江英樹 返品制度で購入を刺激する6つのテクニック ナラヤン・ジャナキラマン,ホリー・サーダル,ライアン・E・フリリング 特集 最新記事 WSJ PickUp アルトマン氏が世界行脚、AIインフラの飽くなき需要見越し Diamond Premiumセレクション 【無料公開】ジークアクスは「46年目」のガンダムだから成立・大成功した、本編は富野総監督も鑑賞済【小形尚弘・BNFガンダム事業本部長に聞く・上】 金融インサイド 千葉銀行と千葉興銀「店舗統廃合なし」発言に漂う“成果なき経営統合”の兆候、投資ファンドが主導した再編に立ちはだかる壁とは? 銀行・証券・信託 リテール営業の新序列 みずほ証券・浜本社長が描くリテール復活の全戦略、絶対王者・野村を猛追し数年内に「ナンバーワンを奪還」する! ブリヂストン リストラ後の跳躍 ブリヂストンで、創業家を超える力を持つ「陰の権力者」とは?石橋CEO体制を支える“異形のガバナンス”を解明 最新記事一覧