人脈・資金・技術がなくても「最初の一歩」を踏み出す方法とは? 岡田光信: アストロスケール創業者兼CEO キャリア・働き方愚直に、考え抜く。――世界一厄介な問題を解決する思考法 2019年9月6日 3:35 資金も人脈も技術もないまったくの素人から、“世界一厄介な課題”と言われる「宇宙ゴミ」の除去に挑む宇宙ベンチャーCEOは、なぜ最初の一歩を踏み出せたのか? 続きを読む 関連記事 なぜ「損得」で考えないほうが人生は好転するのか? 岡田光信 年間100フライトをしてでも「一次情報」に接すべき理由 岡田光信 人生のミッションは「仮決め」でもいい!?「最初の一歩」を踏み出すための2つのコツ 斎藤祐馬 なぜ、お金持ちは「行動した時点で60%成功」と考えるのか? 本田健 特集 最新記事 デキる上司の「結果を出す技術」 部下が「自分で答えを出せない」とき、デキる上司がひそかにやっていること ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 金(ゴールド)は投信で“税金ゼロ”で買え!金投信選びのコツと注目商品を紹介! グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 こんなものは売ってはならない…どう考えてもモメる、リゾート地の「区分所有型ホテル」の構造的な欠陥とは 最新記事一覧