『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』佐宗邦威氏の対談シリーズ第9弾のパートナーは、UCLAにてニューロサイエンスを学んで飛び級卒業し、「脳×教育×IT」にまたがった事業を手がけるダンシング・アインシュタイン代表の青砥瑞人氏。 内発的な「妄想」からはじめる思考アプローチ「VISION DRIVEN」を提唱し、大きな話題を呼んだ同書だが、このような思考法にはどこまで脳科学的な裏づけがあるのだろうか? 創造性を生み出す脳の使い方とは? 両者による対談を全4回にわたってお届けする(構成:高関進)。
続きを読むUCLA飛び級卒が語る、「モヤモヤ感」こそ脳が成長している証【青砥瑞人×佐宗邦威(2)】
特集
最新記事
明日なに着てく?
「とにかく形が可愛い」ユニクロの“2990円トップス”たっぷり着回せてコスパばつぐん!「色違いも欲しい」「シルエットがきれい」
予防メシ
「高血圧」「血管の老化」「動脈硬化」を予防する“今が旬のすごい食材”とは?【スーパーで買える】
これ、買ってよかった!
5分で解凍できた…!ニトリの“夢みたいなまな板”が1490円→1390円に値下げ中!「これはバズるの確定」「時短料理のための救世主」
カラダご医見番
高血圧の指摘は「活かしてナンボ」、二次検査をサボらず一度は受診を【滋賀医科大の調査より】
ホットニュース from ZAi
えっ、今でもネットより「知人の紹介」なの!?生命保険の見直しの最新事情とは?