“通貨安競争”の勝者はいない!最悪のシナリオは「金融戦争」 倉都康行: RPテック(リサーチアンドプライシングテクノロジー)株式会社代表取締役 政策・マーケットDOL特別レポート 2019年9月12日 5:25 会員限定 リーマンショック後以来の金融緩和の時代が再来するが、貿易戦争や地政学リスクの高まりに市場が早期緩和を催促した面があり、効果は限定的だ。通貨安競争から「金融戦争」に飛び火する恐れがある。 続きを読む 関連記事 「米中新冷戦不況」に向かって滑り落ちる中国と韓国と世界経済 竹中正治 中国が米中覇権戦争に絶対勝てない3つの理由 北野幸伯 米中貿易戦争、全面対決なら中国が圧倒的に不利な理由 高田 創 米国景気とFRB金融緩和の行方を占う、1ドル=105円を超える円高はあるのか 嶌峰義清 特集 最新記事 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 ガスト店長が年収1000万円!?「高すぎる」と驚く人が年収1000万円に届かないワケ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層があえて外食で「ファミレスに行く」深い理由とは? 「超一流」の流儀 マジかよ!ローソンで「Mサイズ」のアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週] 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】超集中力が身につくメソッド 最新記事一覧