“通貨安競争”の勝者はいない!最悪のシナリオは「金融戦争」 倉都康行: RPテック株式会社代表取締役 政策・マーケットDOL特別レポート 2019年9月12日 5:25 会員限定 リーマンショック後以来の金融緩和の時代が再来するが、貿易戦争や地政学リスクの高まりに市場が早期緩和を催促した面があり、効果は限定的だ。通貨安競争から「金融戦争」に飛び火する恐れがある。 続きを読む 関連記事 「米中新冷戦不況」に向かって滑り落ちる中国と韓国と世界経済 竹中正治 中国が米中覇権戦争に絶対勝てない3つの理由 北野幸伯 米中貿易戦争、全面対決なら中国が圧倒的に不利な理由 高田 創 米国景気とFRB金融緩和の行方を占う、1ドル=105円を超える円高はあるのか 嶌峰義清 特集 最新記事 89歳、現役トレーダー 大富豪シゲルさんの教え 【投資歴70年の投資家が教える】株で失敗する三流は「お金」に執着し、二流は「ゲーム」と割り切る。では、資産24億の一流は? リーダーの仮面 「45歳で課長になっていない人」は、会社で何をすればいいのか? ゆるストイック ストレスフルな毎日をうまく乗り切る方法・ベスト1 育ちがいい人だけが知っていること 「え、そこに置くの?」育ちがいい人はバッグをどう置く【書籍オンライン編集部セレクション】 ニュースな本 「副業解禁」だけじゃ終わらない…ライオンやロート製薬の社員を“所有しない”成長戦略 最新記事一覧