日本の無能なマネジャーは、情報の流れを止める「壊れたルーター」だ 及川卓也: クライス&カンパニー顧問/Tably代表 経営・戦略及川卓也のプロダクト視点 2019年10月30日 4:55 部下の行動を管理することがマネジメントだと思い込んでいるマネジャーは多い。マイクロソフト、グーグルでエンジニアとして活躍した及川卓也氏が「壊れたルーター」と評する日本のダメなマネジャーの問題点とあるべきマネジメントの姿を語る。 続きを読む 関連記事 三流上司はひとりで悩み、二流上司はなんでも「定例会議」にかけ、一流上司は「○○」を頻繁に行う。 前田 鎌利 20代部下の半数が注意に逆ギレ!「上から目線」過敏時代の上司の心得 榎本博明 役員になれる管理職、なれない管理職の決定的な違い 八木昌実 部下が「突然辞める」のはなぜ?上司が見逃す離職のサイン 吉田行宏 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧