
2025.6.30
売り上げや利益だけで事業の成否はわからない!真の成功を測る“価値のコンパス”NSMとは?
事業の成果をどう定義するのか。その手応えをどう判断するのか。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏が、売り上げだけでは見えないプロダクトの真の成功を測る「NSM(北極星指標)」につい…
クライス&カンパニー顧問/Tably代表
早稲田大学理工学部を卒業後、日本DECに就職。営業サポート、ソフトウェア開発、研究開発に従事し、1997年からはMicrosoftでWindows製品の開発に携わる。2006年以降は、GoogleにてWeb検索のプロダクトマネジメントやChromeのエンジニアリングマネジメントなどを行う。2015年11月、技術情報共有サービス『Qiita』などを運営するIncrementsに転職。17年6月より独立し、プロダクト戦略やエンジニアリングマネジメントなどの領域で企業の支援を行う。17年9月、ヘッドハンティング・人材紹介を展開するクライス&カンパニーの顧問に就任。2019年1月、テクノロジーにより企業や社会の変革を支援するTably株式会社を設立。「プロダクトマネージャーのキャリア戦略」
2025.6.30
事業の成果をどう定義するのか。その手応えをどう判断するのか。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏が、売り上げだけでは見えないプロダクトの真の成功を測る「NSM(北極星指標)」につい…
2025.5.30
「アイデアは良いのに売れない」その原因はアイデアではなく「適合ミス」かもしれない。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏が、プロダクト事業成長に活用できるフレームワーク「適合の4段…
2025.4.30
マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は「新規事業の多くが“ごっこ”で終わってしまう」と指摘。及川氏が「成長する新規プロダクト事業を生み出すための組織」をテーマに、持続的なイノベー…
2025.3.31
マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は「大企業で新規プロダクトがなかなか成長しないのは『社内ガラパゴス化』のせい」という。及川氏が、新規プロダクトを成功させるにあたっての企業の課…
2025.2.28
DX時代の企業の成長戦略で、人的資本への投資の重要性を理解することは欠かせない。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏が、従来の「モノ」への投資中心の経営から、「人」への投資を重視す…
2025.1.29
Slack、Zoom、Dropboxなど、多くのSaaS企業に成功をもたらした「プロダクト主導の成長(PLG)」。営業担当者を介さず、プロダクト自体の価値で顧客を引きつけるPLGの本質とは。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術…
2024.12.27
情報の“民主化”と引き換えに、エコーチェンバーやフェイクニュースなどの課題を抱える現代のSNS。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は、「SNSが牧歌的だった時代は終わった」と言う。未…
2024.11.29
スマートフォンやパソコンからの通知は現代社会に欠かせないものとなった一方で、仕事の生産性を大きく低下させる要因にもなっている。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏が、通知管理の重…
2024.10.31
コロナ禍で日本のデジタル化は一気に加速したものの、その変革は表面的なものにとどまっている。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は、ITを価値創造に生かせていない日本企業の状況に「真…
2024.9.30
ビジネスでの成果向上を支援するチェックリスト。しかし「チェックリストの誤った運用はビジネスの勢いを殺しかねない」とマイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏はいう。チェックリストの適切…
2024.8.30
観光需要の回復に伴い、各地でオーバーツーリズム問題が深刻化している。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は、観光客の行動変容や分散化にはITを活用した手法が効果的ではないかと指摘。…
2024.7.31
最近、若い人たちを中心に「MBTI」「16性格診断」と呼ばれる性格診断が流行している。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は「人材配置では性格ではなく能力の評価が大事」と述べ、スキルを…
2024.6.28
マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は、「企業が変革を進めるにはデータのデジタル化と蓄積・活用が重要だ」と言います。米アドビ主催の年次イベント「Adobe Summit 2024」の基調講演で、…
2024.5.30
100年に一度の大変革期を迎えた自動車業界。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は、その鍵を握るのは「ソフトウェア化」だと言います。ソフトウェアに定義されたクルマ=SDVとは何か。及川…
2024.4.30
マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏が、組織論の名著として薦める『失敗の本質』。「現代の組織にとっても学ぶところが多い」というその本のポイントを、及川氏が分かりやすく解説する。
2024.3.29
マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は「昔から活字中毒だった」という。そんな及川氏が新社会人に薦めたい3冊の本を紹介。自身の最近の読書スタイルについても語る。
2024.2.28
国際競争が激化する半導体産業の強化に取り組む日本。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は、生成AIの普及で重要性が増すロジック半導体について、消費電力量の抑制やデバイス側での「エッ…
2024.1.31
人々の注目を集め続ける宿命を帯びたソーシャルメディアで近年、「私人逮捕系」「迷惑系」「暴露系」といわれる過激なクリエイターが増えている。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は「ソ…
2023.12.27
マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏が最近はまっているという登山。登山にはプロジェクトや事業と似たところが多いと及川氏はいう。登山の魅力とビジネスにも参考になるというその類似点に…
2023.11.29
2022年9月からアドビのエグゼクティブフェロー(顧問)を務める及川卓也氏が、アドビの年次イベント「Adobe MAX 2023」に今年も参加。イベントでは生成AIの進化に驚かされたという及川氏が、クリエイターではない、一般のビジネスパーソンがツール…
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
「その服、中国製です」→1秒で見破るすごい方法とは?
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
年収が低い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代・従業員100人未満・200社完全版】年収300万円台が26社
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
体脂肪率9%の脳医学者が教える「ラクに確実に痩せる」コツ、今すぐやめるべき食事の習慣とは?〈再配信〉
日産の国内販売140万台→47万台に激減!「買いたい車がない」状態でホンハイと協業してもBYDに勝てるのか
朝ドラヒロインが今田美桜じゃなかったら…やなせたかしのリアル妻っぽい「しっかり者」とは【あんぱん第72回レビュー】
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
韓国の母親の4人に1人が娘に告げる「エゲツないひと言」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
【独自】ドコモ、実質値上げの「新料金プラン」で再び顧客が流出!内部データで判明した苦境の真相、NTTの“稼ぎ頭”のジレンマとは?
【修猷館高校】華麗なる卒業生人脈!芥川賞受賞の鈴木結生、作家のブレイディみかこ、女優の井桁弘恵…《文化人&学者編》
女子大離れ時代に「東の御三家・西の御三家」は生き残れるのか?最新決算が描く“未来予想図”【津田塾・東京女子・日本女子、京都女子・同志社女子・神戸女学院】
タイミーなど「スキマバイト」の事業者と利用企業に訴訟リスク浮上!厚労省が無法地帯にメスで休業・労災補償発生も
お客様の顔を見た瞬間に「急用が入ったから帰ってもらって」と言う社員、まさかの理由にゾッとした…