上昇幅大きいユーロ圏長期金利、圏内景気悪化で反落の公算も大 野地 慎: SMBC日興証券 チーフ為替・外債ストラテジスト 政策・マーケット金利市場透視眼鏡 2019年11月14日 4:00 FRB(米連邦準備制度理事会)は10月に今年3度目の利下げを行ったが、パウエル・FRB議長が記者会見で利下げ打ち止めを示唆した。 続きを読む 関連記事 景気減速でも最高値更新続ける米株価の「5つの死角」 西岡純子 英EU離脱が再延期、混迷に映るも「残る懸案」は1つに絞られた 上久保誠人 米FRBが利下げの打ち止め示唆、「利上げは1年後」と見る理由 笠原滝平 中国景気が減速を続けるなか、景気対策の本格化はあるのか 関 辰一 特集 最新記事 続・続朝ドライフ お金持ちの妻なのに他人に頼りがち?アンパン付きミュージカル公演の裏にあるお金【あんぱん第125回】 ZAiセミナーレポート チャートが三角になったら?“抜け”を待って一気に勝負だ!【チャート入門 第2回:その3】 ZAiセミナーレポート 「退屈に見えて、実は“稼ぎ場”だった」もみ合い相場を制するシンプル戦略【チャート入門 第2回:その2】 ZAiセミナーレポート 「ゲーム感覚で買いどきがわかる!」初心者がハマる“押し目探し”【チャート入門 第2回:その1】 ニュースな本 「そりゃ幸福度も生産性も高いわけだ」フィンランド人が3週間休んでも成果を出せる納得の理由 最新記事一覧