他人の手柄を平気で横取りする人の「心理メカニズム」とは 榎本博明: 心理学博士 キャリア・働き方イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明 2019年11月26日 5:05 会員限定 どんな職場にもいる「人の手柄を平気で横取りする社員」。なぜ臆面もなくそんなことができるのかと疑問に思う人も多いだろう。その心理メカニズムはどうなっているのか。 続きを読む 関連記事 部下の手柄を横取りする嘘つき管理職の腹の内 渡部 幹 「働かないオジサン」いるいる!典型7タイプの生態と攻略法 週刊ダイヤモンド編集部 過剰な自慢、こき下ろし、敵対心…職場の「困った人」3つの対処法 舟木彩乃 仕事はできるのに、頭を使うのは手柄の横取りばかり 優良企業を衰弱させる「知性派タダ乗り社員」の大罪 渡部 幹 特集 最新記事 イノベーション的発想を磨く お盆休みに読みたい「ビジネス力&教養力」爆上げの3冊!書評のプロが選んだオススメ本とは? News&Analysis 夏休みにオススメ!「ホテルビュッフェ6選」【写真多数】グルメ専門家が紹介 News&Analysis 「食べ放題で元を取る人」のメニュー選びに共通する“たった1つの基準”とは?【グルメ専門家が解説】 News&Analysis ホテルの「食べ放題・ビュッフェ」が叩き出す利益率が驚異的…客が損してるってこと? グラフィックニュース 解雇や降格…部下にキビシイ話をするときに「絶対忘れてはいけないこと」 最新記事一覧