部下に「ごめんなさい」を言わせる上司の末路 浅井浩一 キャリア・働き方1万人のリーダーが悩んでいること 2019年12月14日 4:35 部下のミスをあげつらい、「ごめんなさい」と言わせるのは簡単なことです。しかし、それはリーダーの仕事ではありません。考えるべきは、2度目、3度目のミスが起きないよう手を打つことです。 続きを読む 関連記事 ゆとり後期世代は「意外と有能」説の根拠 舩山隆子[清談社] 「プライドが高く、仕事のできない人」には、”これ”が効く! 松本利明 「反抗的な部下」を黙らせる方法 争いを避けつつ、部下を掌握する! 高城幸司 ゆとり世代が転職を繰り返すのは社会にも原因がある flier 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧