
2024.7.29
遅刻した部下を叱るのはNG!? 遅刻グセを直す方法とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
「ワーク・ライフ・バランス」を盾に遅刻を繰り返す部下。どう指導すべきか、ポイントを見ていきましょう。
一般社団法人日本マネジメントケアリスト協会代表理事
1958年生まれ。大学卒業後、JT(日本たばこ産業)に就職。
「勤務地域限定」の地方採用として入社。「どんなにがんばっても偉くなれない立場」から、キャリアをスタートさせる。日本一小さな工場勤務での、きめ細かなコミュニケーションを通じた働きぶりを買われ、本社勤務に。その後、営業経験がまったくない中で、全国最年少所長に抜擢され、リーダーとしての一歩を踏み出す。
部下から強い反発を受けるも、「自分にできることを懸命にやり、困ったときは部下に頼り、正直に弱い部分をさらけ出す」リーダーの姿を示す。その姿勢に触発されて、お互いが協力し合ってチームの結束が徐々に高まり、業績もうなぎ上りに上昇する。職場再建のプロと称され、次々と任された組織を活性化させ、とうとう歴代最年少の支店長に大抜擢。31支店中25位より上位の成績をとったことがなく、閉塞感に陥っていた支店を2年連続で日本一に導く。
2001年より自らも現場でマネジメントを行いながら、公益財団法人日本生産性本部・経営アカデミーなどのビジネススクールで多くの企業幹部、管理職、リーダーを指導。全国で年間100回以上の研修や講演を行い、コンサルタントとしても現場に入り込む。「離職率を抑え、メンタルを病む人をゼロにし、なおかつ目標を達成し続ける」ために、リーダーとともに考え、行動し、悩みの解決を図る。業種・業態を問わず、職場再建率は100%。これまで指導してきたリーダーの数は1万人を超え、お互いを信頼し助け合える組織作りを信条とし、「意識と行動を変える超実践派」の第一人者として高い評価を得ている。
2024.7.29
「ワーク・ライフ・バランス」を盾に遅刻を繰り返す部下。どう指導すべきか、ポイントを見ていきましょう。
2023.5.3
「部下から相談されやすい上司」が必ずやっていることとは? 今日からできるコツ
2022.9.16
メンタル不調者が続出する職場の「3つの特徴」とは? 業績にもダイレクトに影響する!
2021.3.1
ダイヤモンド・プレミアム(有料会員)ならダイヤモンド社のベストセラーが電子ブックでお読みになれます!月ごとに厳選して提供されるダイヤモンド社の話題の書籍から、ここでは一部を抜粋して無料記事としてお届けします。全体をお読みになりたい…
2020.4.2
「私は間違ってません!」と言い張る部下がいたら、どう指導すべきでしょうか? ポイントは「事実に基づく」です。
2020.3.6
「ワーク・ライフ・バランス」を盾に遅刻を繰り返す部下。どう指導すべきか、ポイントを見ていきましょう。
2020.3.5
「仕事はできるが、短気で口が悪い人」を指導するときのコツとは? 口調や態度を指導をするときは、慎重すぎるほど慎重に、事前の調査が必要です。
2020.2.27
目標達成できなかった部下への「ベストな声かけ」とは?
2020.2.20
「言われたことしかやらない部下」を必ず変える方法とは? ポイントは「いたずら心」
2020.2.17
苦手な部下との営業同行で「絶対やってはいけないこと」とは?
2020.2.16
「会社のためにがんばれない」は「上司のためにがんばれない」と同じ。その理由は?
2020.2.13
チームで協力できず、個人業績ばかり追う会社の特徴とは? どうすれば協力できるのか?
2020.2.6
「相性のいいメンバー」でチームを組んでも、破綻する理由とは? リーダーはどうすればいい?
2020.1.26
「部下を守る」リーダーが、最後の最後でトクをする理由とは?
2020.1.25
できるリーダーほど「結果」より「プロセス」を重視する。その意外な理由とは?
2020.1.23
部下と「友達関係」になった管理職の末路。結果を出すコミュニケーション、ポイントは3つ
2020.1.19
嫌われ者の管理職を職場になじませる方法。2つのアプローチを解説
2020.1.18
年上部下を説教するときの「絶対NG行動」とは?
2020.1.17
日本企業の悪習「持ち帰って検討する」は、なぜ生まれるのか? そしてその対策は?
2020.1.12
リーダー失格のひと言「さぁ、本音で話し合おう」。なぜなのか?
アクセスランキング
三菱アウトランダーが音響を「BOSE」から「ヤマハ」に変えたワケ
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
大手電力の給料ランキング【主要12社】今年もぶっちぎりトップはJ-POWERで総合商社に迫る勢い、東電・関電・中部電・JERAは何位?
お客様の顔を見た瞬間に「急用が入ったから帰ってもらって」と言う社員、まさかの理由にゾッとした…
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
孫正義のTwitter投稿に「反省」「すみません」と謝罪する人が続出した深いワケ
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
三菱アウトランダーが音響を「BOSE」から「ヤマハ」に変えたワケ
韓国の母親の4人に1人が娘に告げる「エゲツないひと言」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「プレッシャーで人は成長する」は本当か?→宇宙飛行士・野口聡一氏の答えが正論すぎて、ぐうの音も出なかった
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
女子大離れ時代に「東の御三家・西の御三家」は生き残れるのか?最新決算が描く“未来予想図”【津田塾・東京女子・日本女子、京都女子・同志社女子・神戸女学院】
外食産業の年収ランキング【トップ20社】、4位「スシロー」のF&LC、3位「すき家」のゼンショーHD、1000万円超えの1位は?
NTTグループ再編は最終章へ、ドコモに続きNTTデータの完全子会社化が決まった全内幕!「完成形」へ次なる一手を大予想
東大・京大・難関国立大の新卒者を多く採用している企業ランキング【300社】7位マッキンゼー、4位NTT、1位は?大学別内訳も公開
40代タイミーおじさんが豊洲市場でスキマバイト!魚を仕分けながら“円安の波”を痛感したワケ