「デジタル人民元」の脅威に対抗するには「デジタル円」しかない 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2020年1月9日 5:25 会員限定 中国が検討する仮想通貨の「デジタル人民元」が実現すれば、日本でも使われる可能性があり、通貨主権が奪われて取引情報を中国に握られる危険がある。これを防ぐには「デジタル円」を発行することだ。 続きを読む 関連記事 「デジタル人民元」の発行で世界の分断が加速する可能性 塚崎公義 日本の国力がアジアで低下、このままでは韓国にも追い抜かれる理由 野口悠紀雄 仮想通貨を巡る中国の深謀遠慮、「アリババがリブラ参入」騒動も ダイヤモンド編集部,杉本りうこ 将来爆発する「時限爆弾」を抱えるのは団塊ジュニア世代だけでない 野口悠紀雄 特集 最新記事 DOL特別レポート 「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは? ブラックジャックによろしく 「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 最新記事一覧