米金融政策「予防的利下げ」後のシナリオ、1999年型利上げは困難か 唐鎌大輔: みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト 政策・マーケットDOL特別レポート 2020年1月16日 5:05 会員限定 景気後退リスクの高まりに先手を打った米FRBによる昨年の「予防的利下げ」は、アジア通貨危機後の1998年の利下げと比較されることが多い。FRBは翌1999年に利上げ軌道に復帰したが、歴史は繰り返すのだろうか? 続きを読む 関連記事 次期米大統領候補2人は3月3日に判明か、「トランプ再選」の鍵を握るのは? 西岡純子 2020年の経済「6つの想定外シナリオ」、円安進行に要警戒 唐鎌大輔 2020年米国経済は「安定化」、すべての道は大統領選に通じる 井上 肇 新興国経済は2020年も「綱渡り」か、鍵握る国際金融市場とトランプの動き 西濵 徹 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧