GAFAの研究開発費は日本全体の4割にも!「デジタル元年」の惨状 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2020年1月16日 5:30 会員限定 政府は2020年を「デジタル元年」と位置づけるが、日本の研究開発投資は全体でもGAFAの2、3倍程度。企業の設備投資はハード中心に逆戻りし、知的財産への投資はこの数年は頭打ちの状態だ。 続きを読む 関連記事 日本人が知らない、国家がGAFAに猛反撃する根本理由 塩野 誠 日本経済「大幅落ち込み」の足音、政府の経済対策では解決できない 野口悠紀雄 「GAFA」に吸い上げられる日本のマネーは何兆円くらいか 岩本晃一 アップルがジョブズを失っても史上初の1兆ドル企業になれた理由 竹内一正 特集 最新記事 Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 ウェルビーイングの新潮流 老化を防ぐ“第6の栄養素”とは?長寿地域の研究でわかった「腸内」での重要な働き 大人のデジタルリテラシー向上講座 Googleが激推しする認証方式「パスキー」って何だ?パスワードの代わりに今すぐ設定すべき理由 News&Analysis あれ、ビッくらポン!がない…「プレミアムくら寿司」と「いつものくら寿司」の圧倒的な違い 最新記事一覧