銀行・フィンテック連携を阻む「カネとプライド」、契約交渉の舞台裏 ダイヤモンド編集部 田上貴大: 記者 特集銀行・証券・金融瀬戸際の銀行・フィンテック連携 2020年1月22日 5:40 有料会員限定 金融庁は幾度も「オープンAPIの交渉が遅れている」と銀行界に通告してきた。だが、銀行とフィンテック企業の交渉は、システム利用にかかる手数料負担などが障壁となり、遅々として進まない。相互不信に陥った両者の交渉の様子をお届けする。 続きを読む 関連記事 地銀の「余命」ランキング、17行が本業不振で風前のともしび ダイヤモンド編集部 銀行の利益が6割減、フィンテックがもたらす破壊的影響 野口悠紀雄 銀行業界でフィンテック企業の挑戦者たちが見いだした商機、freee・LINE… ダイヤモンド編集部,清水理裕 フィンテックの本質とは「金融の主体」が変わることにある 校條 浩 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 投資家は「終活」をサボってはいけない…死後、家族が直面する「とんでもないトラブル」とは? ニュースな本 映画「ロッキー」で主人公が息子に説いた“人生の哲学”が深かった!【世界の一流に学ぶ生き方の共通法則】 見逃し配信 「頭がいいのに出世しない人」と「ぼんやりしてるのに出世する人」“たった1つの違い”とは?〈見逃し配信〉 カラダご医見番 便秘で「心血管疾患リスク」が上昇、心臓を守るにはお通じから 続・続朝ドライフ 「気づけば、自分がおいてけぼり」…嵩の背中を押し続けたのぶが、ひとり立ち止まった朝【あんぱん第103回】 最新記事一覧