ZOZOが純利益2割減でもROE大幅悪化を防げたカラクリ、鍵は前澤前社長 ダイヤモンド編集部 清水量介: 副編集長 予測・分析週刊ダイヤモンド ここが見どころ 2020年1月27日 5:40 19年3月期末の純利益が前期比2割強減の159億円となったZOZO。しかし企業評価の重要指標であるROE(株主資本利益率)は50.5%と約7%の減少にとどまった。そのカラクリとは? 続きを読む 関連記事 伸び悩む前澤なきZOZOの行く末、ヤフー傘下で「爆増」なるか【決算報19秋】 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 ZOZO前澤社長が62億円でバスキアを落札したらディカプリオの自宅に招かれた話 週刊ダイヤモンド編集部 ZOZOをヤフーへの身売りに追い込んだ「前澤商法」の限界 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 4コマ漫画「ZOZOな人々」、業界関係者の嘆きと苦笑から作成 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 数字は語る 関税の影響は長引く、ドル安が物価圧力に加わる中、FRBの早計な利下げは命取りにも ニュースな本 人気アイドル知らない人に「そんなことも知らないの?」→相手を傷つけない言葉に変換!人間関係が良くなる「ふわふわ言葉」のすすめ 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「で、何が言いたいの?」わかりにくいメール書いてない?一発で解決する方法 Lifestyle Analysis 「これ、AIで書いたでしょ」→一瞬でバレる「お礼やお詫びメール」の特徴とは? ニュースな本 国立大学教授の給料が「かなり安い」悲しい理由 最新記事一覧