ZOZOが純利益2割減でもROE大幅悪化を防げたカラクリ、鍵は前澤前社長 ダイヤモンド編集部 清水量介: 副編集長 予測・分析週刊ダイヤモンド ここが見どころ 2020年1月27日 5:40 19年3月期末の純利益が前期比2割強減の159億円となったZOZO。しかし企業評価の重要指標であるROE(株主資本利益率)は50.5%と約7%の減少にとどまった。そのカラクリとは? 続きを読む 関連記事 伸び悩む前澤なきZOZOの行く末、ヤフー傘下で「爆増」なるか【決算報19秋】 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 ZOZO前澤社長が62億円でバスキアを落札したらディカプリオの自宅に招かれた話 週刊ダイヤモンド編集部 ZOZOをヤフーへの身売りに追い込んだ「前澤商法」の限界 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 4コマ漫画「ZOZOな人々」、業界関係者の嘆きと苦笑から作成 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 君はなぜ学ばないのか? 学びの集大成になる超おススメの方法・ベストワン ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 70歳で立候補足切り、美人金メダリストが立候補…「見えない圧力」で変わり果てた香港議会選挙の今 ビジネスエリートのための 教養としての文豪 【SFの神様】半世紀前から“AI社会”を先取りしていた…星新一が今のビジネスに効く理由 THE WEALTH LADDER 富の階段 【一生アウト】「稼いでいるのにちっとも貯まらない人」の特徴・ワースト1 リーダーは世界史に学べ 【まさか…】インド独立の父ガンディーを殺害した犯人の正体と、あまりに悲しいその動機 最新記事一覧