明治がアイスクリーム賞味期限表示で放った、想定外のブーメランとは 鈴木貴博: 経済評論家・百年コンサルティング株式会社チーフエコノミスト 予測・分析今週もナナメに考えた 鈴木貴博 2020年2月28日 5:20 賞味期限がないアイスクリームに、賞味期限を表示する方針を発表した明治に対して、食品業界から異論が出ている。主には食品ロス解消に逆行するというものだが、そればかりではない。自社や業界にとってのブーメランになりかねない。 続きを読む 関連記事 卵は常温で2ヵ月保つ!大量の食品廃棄を生む賞味期限のウソ 奥田由意 賞味期限を過ぎた食べ物はどうする?「捨てる」「捨てない」で夫婦喧嘩も 井出留美 寒い時季の「冬アイス」はアリか、ナシか 宮崎智之 「ガリガリ君」工場見学はなぜ倍率500倍の大人気なのか 曲沼美恵 特集 最新記事 ガンダム・ジークアクスの舞台裏 ジークアクス企画はカラー以外から提案されたら却下していた、鶴巻監督と企んださまざまな仕掛けの狙い【小形尚弘・BNFガンダム事業本部長に聞く・中】 スキマバイト 光と影 【スキマバイト】外食大手10社に聞いた!利用した事業者・仕事内容・メリット、利用しない理由…企業が「本音回答」 経営の中枢 CFOに聞く! 双日CFOが「5年で純利益倍増」は必達目標と断言!利益額2000億円の中身や6000億円投資、非資源シフトなどを徹底解説 World Voice トランプ政権が促すステーブルコインの時限爆弾化、FRBが果たすべき解除方法とは? マーケットフォーカス 米企業決算は堅調でも株価は伸び悩み、関税政策「不透明解消」後の有望セクターは? 最新記事一覧