「同じ松坂世代」「同じ早稲田出身」「同じ福岡拠点」……多数の共通点がある「アスリート×経営者」2名の対談が実現した。一方は、「福岡ソフトバンクホークス」の最年長選手で、「思考派サウスポー」として知られる和田毅投手。もう一方は、世界12カ国に35のソーシャルビジネスを展開し、グループ合計49億円超の売上高(2018年度)を誇る「ボーダレス・ジャパン」代表の田口一成氏だ。 プロ1年目からワクチン基金への寄付を続けている和田投手は、田口氏のビジネスのどんな点に感銘を受けたのだろうか? また、スポーツとビジネスという異分野を貫く、意外な共通点とは? 発売されたばかりの和田投手の著書『だから僕は練習する』の内容を起点に、同世代トップランナー2名によるエキサイティングな対話を、全3回にわたってお届けする。
続きを読むソーシャルビジネスで年商49億円!
「松坂世代」の経営者が語った「資本主義の限界」
ソフトバンク和田毅×ボーダレス田口一成[対談②]
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
「めちゃくちゃ企業努力してる」サイゼリヤの“新作メニュー”が想像を超えるウマさ!「ソースの味が忘れられない」「肉汁したたる焼き加減」
今日のリーマンめし!!
「背徳感がヤベェ」びっくりドンキーの“1500kcal超えメニュー”チーズだくだくでウマすぎる!「腹パンですわ…」「洗礼をうけてきました」
ニュースな本
文章が苦手でも心をつかむ!ジョブズも使った“伝わるプレゼン”のコツとは
1メッセージ 究極にシンプルな伝え方
【評価されない人の共通点】成果よりも見られている“NG行動”とは?
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
地方の私立大学から一流企業に内定する人の共通点







