9.11からの18年戦争、米国のアフガン侵攻は敗北に終わった 田岡俊次: 軍事ジャーナリスト 国際田岡俊次の戦略目からウロコ 2020年3月12日 5:05 会員限定 米国とアフガニスタンの武装勢力タリバーンの和平協定が結ばれたが、18年にわたる戦闘はタリバーン側の勝利で終わり、米国はベトナム、イラクに続き対外強硬戦略に失敗した。 続きを読む 関連記事 米国の中東介入「3連敗」の敗因は情報分析の誤り 田岡俊次 トランプ一般教書演説の「自画自賛」が暗示する米国の孤立 田岡俊次 ボルトン解任で「4つの戦争」の危機がいささかなりとも弱まった 田岡俊次 ビンラディン殺害は「想定外」をギリギリ排除した緻密な作戦だった 安藤茂彌 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧