日銀「形ばかりの追加緩和」では、株価はまだ下がる 日枝千代: クリプトキャピタル チーフ・リサーチ・オフィサー 政策・マーケットDOL特別レポート 2020年3月17日 5:27 会員限定 日本銀行は16日、ETFの買い入れ増などを決めたが、FRBの資産買い入れ再開に合わせて“緩和強化”の形を作った面が強い。株価下落がおさまるかは、はっきりしない。 続きを読む 関連記事 日米欧が金融緩和しても株価の不安定が収まらない理由 井上哲也 各国の中銀が危機対応モードで量的緩和に回帰、「次の一手」は何か 木内登英 「コロナショック」後に投資家が考えておくべき4つのこと 山崎 元 株価下落はまだ続く、反転は「3つの条件」が満たされた時だ 日枝千代 特集 最新記事 デザイン経営の輪郭 エンド・ツー・エンドで体験をデザインする! 日本を代表するBtoB企業で大規模なデザイン組織が生まれた理由 ニュースな本 「東大は個性的な人が集まる場所」という幻想、アメリカより深刻な“隠れ格差”の正体 続・続朝ドライフ 「こんなはずじゃなかった」女性たちへ――中園ミホが『あんぱん』に込めた思い 大人の言い換え力検定 「熱いから気をつけて」店員の注意スルーして熱々ラーメン触った…店員に謝られたけど自分が悪い→大人の対応は? ニュースな本 高齢者は絶対やめて!肺炎リスクが2.3倍になるキケンな「歯」の習慣 最新記事一覧