北朝鮮が「賄賂撲滅」開始も、逆に体制崩壊を招きかねない理由 牧野愛博: 朝日新聞元ソウル支局長/広島大学客員教授 国際DOL特別レポート 2020年3月23日 5:35 会員限定 北朝鮮で「賄賂撲滅」のキャンペーンが始まった。長年の悪弊への民衆の不満爆発を抑えるためだが、外貨不足などを補う「税外税」でもあり、撲滅は金正恩体制の財政基盤を崩壊させかねないもろ刃の剣だ。 続きを読む 関連記事 金正恩氏「沈黙」の理由、経済事業頓挫に追い打ちをかけたもの 牧野愛博 安倍内閣「上から目線」答弁に見える、世襲・年功序列・逆学歴社会の構図 上久保誠人 韓国文政権の寿命に新型肺炎「失策」で赤信号、元駐韓大使が解説 武藤正敏 韓国自爆、「日系人の米大使叩き」で米国を敵に回す愚行の末路 北野幸伯 特集 最新記事 オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 差出人不明の手紙から判明した夫の狂気、幼児2人を抱えた36歳主婦の選んだ道 新版 気のきいた短いメールが書ける本 「即返信」できなかったとき、“感じのいい人”が使う一言は? 自分だからできる仕事のつくり方 【どうしたら売上を上げられる?】「ブレンド米」が売りのお米屋さん 明日なに着てく? ワークマンの「980円トップス」がレトロ感たっぷりでかわいい!お尻までカバーできるし、残暑にちょうどいいんです! 株トレ 【株で勝つには?】素人からいつの間にか株で儲けるようになった人の共通点・ベスト1 最新記事一覧