東京五輪延期で俎上に載る「選手の再選考」は行うべきではない理由 小林信也: 作家・スポーツライター 社会ニュース3面鏡 2020年3月27日 5:32 会員限定 東京オリンピックの延期が決まり、にわかに関心が高まっているのが代表選手の選考だ。すでに出場が決まっている選手は、1年後の開催でもそのまま出場できるのか? それとも選考をやり直すのか? 続きを読む 関連記事 東京五輪を延期させた新型コロナの影響試算、損失は想定外の規模か 永濱利廣 「100日後に死ぬワニ」爆死、五輪延期やアナ雪ステマ騒動との残念な類似点 窪田順生 新型コロナ拡大で「五輪中止・延期」への対応を組織委が検討開始 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 新型肺炎リスクが高まっても、マスクをしない日本人が多い理由 鈴木貴博 特集 最新記事 ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 生理、離婚、家庭内暴力…中国で“ブラックすぎる”ネタで笑わせる女性コメディアンが大人気なワケ ニュースな本 「残業ゼロ」なのに成果がすごい…仕事のできる「寡黙なリーダー」が実践する4つのステップ 超☆アスリート思考 「カッコ悪い自分」を許せる人こそ、「強い人間」になれる納得の理由 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】「読むのが遅くても合格できる」…超意外な突破法とは? リーダーの仮面 「上司って、大変そうですよね」と言われたとき、頭のいい上司はどう返す? 最新記事一覧