中国共産党が西側諸国のコロナ対策失敗を「期待」する理由 加藤嘉一: 国際コラムニスト 国際加藤嘉一「中国民主化研究」揺れる巨人は何処へ 2020年4月7日 5:10 有料会員限定 今回欧米や日本を含めた自由民主主義、資本主義、先進国家がコロナの抑制に「失敗」した場合、中国の政治体制、発展モデル、イデオロギーはますます膨張し、正当化され、我々の前に差し迫ってくるだろう。 続きを読む 関連記事 習近平が「コロナ外交」を積極展開、底流にある中国共産党の思惑 加藤嘉一 新型コロナを利用する習近平の「マッチポンプ」に世界はどう対峙すべきか 加藤嘉一 新型肺炎は習近平にとって統治危機か、それとも正統性強化の契機か? 加藤嘉一 コロナ最前線・武漢で「地獄」を体験した医師や看護師たちの声 王 青 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 9月末でポイント還元終了!「ふるさと納税」の駆け込み寄附に最適な「肉」の返礼品4選 岸谷蘭丸のイイタイコト 中学受験で早稲田実業に合格→「このままバカになっていくのかな…」と怖くなったワケ 続・続朝ドライフ 歌詞や脚本は書くけど漫画は描けない…「苦しくても続ける努力」ができるかを問われる嵩の現在地【妻夫木聡コメント付き・あんぱん第104回】 ニッポンなんでもランキング! 「甲子園出場歴のある高校」の割合が高い都道府県ランキング2025【全47都道府県・完全版】 モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫 トヨタが14年ぶりの国内工場新設で「300万台体制」死守を再表明、トランプ関税の逆風にも動じない決意の背景 最新記事一覧