地銀で下方修正続出か、決算を揺るがす「減損・売却損・与信コスト急増」 ダイヤモンド編集部 田上貴大: 記者 特集予測・分析日本企業、緊急事態宣言 2020年4月10日 5:40 有料会員限定 新型コロナショックが銀行の決算を直撃しそうだ。世界同時株安などの市場の混乱に伴い、有価証券の価格が急落。加えて、資金繰りに窮した取引先企業が続出しており、与信コストは急増の気配を見せている。 続きを読む 関連記事 日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の米医師が戦慄の提言 ダイヤモンド編集部,杉本りうこ 安倍首相、緊急事態会見での「場違いな笑顔」に見える想像力の欠如 窪田順生 緊急事態宣言で鉄道減便は「観測気球」か、対応に苦慮する政府 枝久保達也 緊急事態宣言にどう付き合うか、政治に「決断力」を求める危うさ 仲正昌樹 特集 最新記事 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【嫌な人あるある】「常に自分が主役でいたいかまってちゃん」が異様に気にしていること、ワースト・1 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】「附款」とは? 株トレ 株で大きく儲ける人が狙っている「2つの絶好の売買タイミング」 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「考えすぎて動けない人」が陥る最悪の思考グセ、ワースト1 ぶっちゃけ相続「手続大全」 【親が亡くなったその後】仲良し兄弟の“相続”が修羅場に変わる瞬間 最新記事一覧