コロナショックを経済・金融危機に「変異」させてはならない 新型コロナ防衛戦の要諦(後編) 大和総研理事長 中曽宏 予測・分析Diamond Premium News 2020年5月1日 5:10 有料会員限定 コロナショックを金融危機に「変異」させないための備えは整っているのだろうか。次に金融危機が勃発するとすれば、基軸通貨ドルのスワップ供給網から漏れた新興国の可能性が高い。 続きを読む 関連記事 新型コロナ危機下の株主総会、「2段階開催」にも企業と投資家のジレンマ ダイヤモンド編集部,布施太郎 「コロナ隠し」疑惑で都内建設現場の工事中止、下請け作業員名乗り告発メール ダイヤモンド編集部,松野友美 アビガンがコロナに効いても富士フイルムが「大もうけ」とはいかない理由 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 Zoom利用者20倍!テレワーク特需に笑う米IT3強、泣く日立・富士通 ダイヤモンド編集部,千本木啓文 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「クソッタレ!」上司が絶叫した新入りの暴走行為【マンガ】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 「AIに負けて職を失う人」と「人手不足で年収を上げる人」の決定的な違い もう悩まない!職場・未解決問題 仕事ができる人ほど「生意気な若手」が好き……“反抗的”と“骨がある”の決定的な境界線とは? これ、買ってよかった! 「腰がめちゃくちゃ楽になった」ダイソーの“メッシュ背もたれ”220円でここまで快適になるなんて…!「会社用を追加購入」「流石に良すぎこれ」 「超一流」の流儀 日清食品の創業者・安藤百福の口癖だった、相手の実力を一発で見抜く“怖い質問” 最新記事一覧