新型コロナウイルスの感染拡大で、資金繰りに窮する企業が続出し、銀行には融資要請が殺到している。最近鈍化気味だった国内銀行の貸出残高の伸びは、今後大きく増加することが見込まれる。一方、大手行を含めた銀行株のPBRは0.3倍程度と、東証1部平均を大きく下回っている。しかし、このような低い評価は行き過ぎだ。銀行株を投資対象として改めて評価してみよう。
続きを読むコロナ禍で融資要請が殺到、銀行株の「復権」はあるか
特集
最新記事
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】「嫉妬深い人」になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい“思考”の習慣とは?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「親の年収で子どもの学歴なんてある程度決まるんじゃないんですか? 結局親ガチャ要素が強いと思います」。受験は家庭環境だけで決まりうるのか
チームプレーの天才
仕事で「仲間に助けてもらえる人」が絶対に口にしない「人のやる気を下げる言葉」・ワースト3
ニュースな本
老親のお金の話、「いつ切り出すか」と同じくらい重要な“たった1つのこと”
戦略のデザイン
ChatGPTで生産性が上がらないのは「現場のせい」ではない――経営が見落とす構造的病







