昨年来の原燃料高に直撃されて利益を圧迫された各業界は、今年前半から雪崩を打って「値上げ」を断行してきた。ところがここに来て、そんな彼らが堰を切ったように「値下げ」を始めているのだ。それは、“円高”という金融危機の副産物を背景にした、「円高還元セール」である。30万円以上50万円以下の商品は1万円引き、50万円以上が2万円引きになる高級腕時計、中小企業向けに工業用間接資材の通信販売を行なうベンチャー企業による「1350アイテムほぼ全ての20%割引」、すでに値下げしていた1000品目の商品に加え、新たにセール商品を300品目も積み増した大手小売・・・。巷には、足元の利益が確定していないにもかかわらず、一時的な円高の利益を即値下げの原資に回さなくてはならない業者のため息が溢れているのだ。
続きを読む企業をさらに消耗させる「円高還元セール」の甘い罠
特集
最新記事
ニュースな本
「弟がいる長女」と「妹がいる長女」の育ち方はどう違う?その後の人生が大きく変わるワケ
ニュースな本
年々増加している「新世代クマ」ってなんだ!?クマ被害に遭わない一番の対策とは【専門家が解説】
これ、買ってよかった!
「世に出してくれた人に感謝を伝えたい」セリアの“旅行のあるある悩み”を解決するグッズに絶賛の声「あまりにも良すぎる」「コンパクトでめちゃくちゃ便利!」
明日なに着てく?
ぽっこりお腹が目立たない!ユニクロの“ゆったりパンツ”丸みのあるシルエットが可愛い!「下腹もすっぽりおさまる」「楽にはけます」
ニュースな本
文章とあいまいさはとても仲良し!分かりやすい文章に必要な「斜め読み耐性」とは?







