経済を殺さないコロナ新出口戦略、医師議員が提唱するのは「接触機会5割」 ダイヤモンド・セレクト編集部 林 恭子 予測・分析ニューノーマルに備える重要トピック解説 2020年6月19日 4:45 都道府県をまたぐ移動などの自粛が解除されたが、第2波と景気の悪化への不安が消えない状況が続く。そうした中で、無理な外出自粛をせずに接触を5割削減する「接触機会5割」をコロナ対策の出口戦略として掲げるのが、今枝宗一郎衆議院議員だ。 続きを読む 関連記事 コロナ抗体検査の社員全員への実施が「無意味」な2つの理由 峰 宗太郎 「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ 窪田順生 あなたの会社のコロナ対応レベルが分かる「48チェックリスト」 林田朋之 本当の「コロナ倒産」はこれから増加、帝国データバンクが語る実態 阿部成伸 特集 最新記事 デキる上司の「結果を出す技術」 部下が「自分で答えを出せない」とき、デキる上司がひそかにやっていること ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 金(ゴールド)は投信で“税金ゼロ”で買え!金投信選びのコツと注目商品を紹介! グラフィックニュース 「暗黙のルール」に縛られないチームの上司が徹底する“たった1つのこと” 見逃し配信 「課長止まり」でなかなか評価されない人に足りない能力とは?〈見逃し配信〉 ニュースな本 こんなものは売ってはならない…どう考えてもモメる、リゾート地の「区分所有型ホテル」の構造的な欠陥とは 最新記事一覧