感染拡大続く新興国の弱点、コロナへの経済的耐久性を左右するテレワーク対応力 長井滋人: オックスフォード・エコノミクス在日代表 予測・分析数字は語る 2020年7月20日 3:45 会員限定 新型コロナとの闘いの最前線は、先進国から新興市場国や発展途上国へ移ってきた。保健衛生体制の未整備などからコロナ感染で死亡者が増えやすいことも心配だが、ロックダウンによる経済活動急停止のダメージも間接的に人の命を脅かす。 続きを読む 関連記事 コロナ危機の東京で始まった人口減少の衝撃、仕事があるのに人が来ない! 沖有人 「一律10万円給付」はやはり過剰だった?コロナ第二波に残る課題 野口悠紀雄 コロナ激震地となったインド、経済失速・通貨安・対中衝突の内憂外患 西濵 徹 コロナ軽視の大統領が招くブラジル危機、経済低迷にレアル安と懸念山積 西濵 徹 特集 最新記事 銀行・証券・信託 リテール営業の新序列 大和証券Gの荻野社長が語る「真の資産管理型ビジネス」の極意、勝負を決するのは“人の力” パナソニック 正念場 パナソニック元社長・中村邦夫氏が生前に明かした“製造業の新しい成功モデル”とは?「衰退する企業の特徴」も激白 製造業DX 破壊と創造 9兆円市場の行方 中国メーカーに対抗するために日系メーカーに必要な変化とは?米国のデジタル化をけん引するPTC日本法人社長に聞く 初公開!越境融資でメイン先企業を倒産させた金融機関ランキング 越境融資したメイン先企業を「倒産」させた金融機関ランキング【中部】8位スルガ銀行、4位大垣共立銀行、1位は? 5年後の業界地図2025-2030 序列・年収・就職・株価… 「本当の高配当」企業ランキング【建設・住宅71社】独自推計した“実力値”よりも多めに出している会社は…5位鹿島、2位大和ハウス、1位は? 最新記事一覧