前稿(「障がい者雇用のいま(1) 数字を伸ばす『就労移行支援』とは何か?」)では、就労系の障害福祉サービスである“就労移行支援事業”についてまとめた。全国に3400以上ある事業所が就労を希望する障がい者と向き合っているかたちだが、内在する問題点や課題も多い。今回は、問題解決のひとつとなる“医療型就労支援モデル”について、その第一人者である清澤康伸氏(一般社団法人 精神・発達障害者就労支援専門職育成協会代表 医療法人社団欣助会 吉祥寺病院勤務)に話を聞いた。
続きを読む障がい者雇用のいま(2)「医療型就労支援」が導く光明
特集
最新記事
最後に勝つ投資術 【実践バイブル】
FIRE達成者がお金より「社会とのつながり」を求める理由に、思わず納得してしまう
頭んなか「メンヘラなとき」があります。
「全てがどうでもよくなる」→人気の精神科医が教える“自己破壊型な人への処方せん”とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
今週のキーワード 真壁昭夫
アサヒもアスクルも無印良品も…なぜサイバー攻撃が増えたのか、IT効率化の「大きな弊害」とは
仕事と人生を変える 勝間家電
【なんとたった300円!?】腹が凹んでいる人が毎日続ける「ラクで地味な習慣」ベスト1
社員クチコミからわかる「企業ランキング」
【20社ランキング】「ワークライフバランス捨てます」ハードワークする社員が高い士気を保てる納得の理由