経済・地政学・歴史のベストセラー30冊を一気解説!サピエンス全史、FACTFULNESS… ダイヤモンド編集部 特集教養1万3000年の人類欲望史 2020年8月16日 5:25 有料会員限定 本特集『1万3000年の人類欲望史』の理解を深め、さらなる知識と教養を身に付ける「副読本」として最適なベストセラー30冊を厳選。それぞれに書籍の内容に関する解説を加えてお届けする。 続きを読む 関連記事 【ベスト経済書2019第1位・「家族の幸せ」の経済学】出産や子育ての通説はエビデンスで判断せよ ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 論理&創造的思考を鍛える「30冊リスト」、書籍要約の専門家が厳選紹介 ダイヤモンド編集部 読む・見るべきSF作品はこれだ!古典から意外な一冊まで ダイヤモンド編集部,杉本りうこ 【ベスト経済書2019第2位・資本主義と戦った男】希代の経済学者・宇沢弘文が「経済学を批判」した理由 佐々木 実 特集 最新記事 「超一流」の流儀 孫正義のTwitter投稿に「反省」「すみません」と謝罪する人が続出した深いワケ 井の中の宴 武藤弘樹 ユニクロ「万引犯に賠償請求」にネット喝采→「外国人犯罪」に不安な人が知っておくべき意外な真実 書籍オンライン編集部から 暑い夏に買いがち「太るドリンク3選」スポドリ、炭酸飲料、あと1つは?[見逃し配信・7月第1週] ニュースな本 「私道につき立入禁止」は本当に効力がある?3坪の私道を買って見えた意外な真実 渡辺努 物価の教室 消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴” 最新記事一覧