北海道・7空港民営化の乱気流、三菱地所と「北海道空のドン」が散らす火花 ダイヤモンド編集部 山本興陽: 記者 特集社会列島明暗 都市・地方財界・名門企業 2020年8月31日 5:25 有料会員限定 1月にスタートした新千歳空港など北海道7空港の民営化が、コロナ禍拡大という“乱気流”に見舞われている。そして浮上したのが民営化を担う企業連合17社の権力争いだ。とりわけ“東京組”の三菱地所の言動が、地元企業のひんしゅくを買っている。 続きを読む 関連記事 「関西空港水没」を2トップが初の懺悔、出直しから描く野望を語る ダイヤモンド編集部,柳澤里佳 ANAはなぜJALよりリストラを急ぐのか?「キャッシュ燃焼額」の非情 ダイヤモンド編集部,臼井真粧美 日本中枢の“大家”三菱地所が狙う「ビジネスモデル変革」の中身 ダイヤモンド編集部,大根田康介 ANAの長老「JALと戦って生き残る覚悟を」、コロナ後にらみ発破 ダイヤモンド編集部,柳澤里佳 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧