コロナ不況下の株高で見えたポスト資本主義の姿、「民」排除の時代へ ヤニス・バルファキス : ギリシャ元財務相 特集国際World Voice 2020年9月9日 3:40 会員限定 今夏、ポスト資本主義経済の到来を告げる決定的瞬間が訪れた。コロナ不況下の株高だ。歴史上初めて金融資本家が実体経済に関心を示さなくなったと筆者は指摘する。 続きを読む 関連記事 アフターコロナに待ち受ける「おぞましい世界」、2030年の政治経済シナリオ ヤニス・バルファキス コロナ禍で激化する「階級闘争」、市民の絶望と無駄な搾取の悪循環 ヤニス・バルファキス 不況になると、どんな「ドミノ倒し」が起きるのか? ヤニス・バルファキス,関美和 齋藤孝氏が読み解く、世界的ベストセラー「ホモ・デウス」 の裏テーマ 齋藤 孝 特集 最新記事 日本人の9割は知らない 世界の富裕層は日本で何を食べているのか? なぜ、地元の人も知らない名店に世界の富裕層が集まるのか? 一般人には見えない「富裕層の情報源」とは? 集団浅慮 「二重思考」と「集団浅慮」 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが回転寿司店でスキマバイト!「素敵な職場だ」と確信した〈同僚のとっさの言動〉 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「仕事ができる人」ほど使わない“ダサい言葉”とは? 王者・SAPIXが教える「中学受験の正攻法」 【中学受験】説明会を見れば一発でわかる!SAPIX重鎮講師が教える「いい学校」と「ダメな学校」の明らかな違い 最新記事一覧