コロナ不況下の株高で見えたポスト資本主義の姿、「民」排除の時代へ ヤニス・バルファキス : ギリシャ元財務相 特集国際World Voice 2020年9月9日 3:40 会員限定 今夏、ポスト資本主義経済の到来を告げる決定的瞬間が訪れた。コロナ不況下の株高だ。歴史上初めて金融資本家が実体経済に関心を示さなくなったと筆者は指摘する。 続きを読む 関連記事 アフターコロナに待ち受ける「おぞましい世界」、2030年の政治経済シナリオ ヤニス・バルファキス コロナ禍で激化する「階級闘争」、市民の絶望と無駄な搾取の悪循環 ヤニス・バルファキス 不況になると、どんな「ドミノ倒し」が起きるのか? ヤニス・バルファキス,関美和 齋藤孝氏が読み解く、世界的ベストセラー「ホモ・デウス」 の裏テーマ 齋藤 孝 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧