アベノミクスへの辛口評価は根拠なし、景気実感は実は改善している 原田 泰: 名古屋商科大学ビジネススクール教授 予測・分析原田泰 データアナリシス 2020年9月14日 4:35 会員限定 安倍政権の経済成果は、財政状況を改善したことだと本連載の前回で書いた。その際、読者が意外に思う事実を書きたかったのだが、今回は多くの人が既に成果として述べていることをきちんと整理してみたい。 続きを読む 関連記事 アベノミクスの代名詞「大胆な金融緩和」は日本経済に何を遺したか 原田 泰 日銀元副総裁がアベノミクスを総括「辛口の評価をせざるを得ない」 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 野口悠紀雄 アベノミクスの評価は70点、消費増税と「緊縮財政」は減点も名目GDPが拡大 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 「人気ゼロ株がまさかの大勝利!?」2年連続受賞ファンドの“将来の主役銘柄”発掘法 エコカー大戦争! ローソン駐車場「有料車中泊」の理想と現実…クルマでのお手軽!?宿泊の課題を車中泊経験者の筆者が徹底分析 続・続朝ドライフ 史実では海外出版も!なのに嵩は“売れない漫画家”のまま…なぜ?【あんぱん第98回】 ニュースな本 こりゃ感激するわ…アメリカ国立歴史博物館の「国宝」が神聖すぎた 株トレ 株のプロが断言「株で儲ける人なら絶対に見逃さない、重要な買い時と売り時」 最新記事一覧