アベノミクスへの辛口評価は根拠なし、景気実感は実は改善している 原田 泰: 名古屋商科大学ビジネススクール教授 予測・分析原田泰 データアナリシス 2020年9月14日 4:35 会員限定 安倍政権の経済成果は、財政状況を改善したことだと本連載の前回で書いた。その際、読者が意外に思う事実を書きたかったのだが、今回は多くの人が既に成果として述べていることをきちんと整理してみたい。 続きを読む 関連記事 アベノミクスの代名詞「大胆な金融緩和」は日本経済に何を遺したか 原田 泰 日銀元副総裁がアベノミクスを総括「辛口の評価をせざるを得ない」 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 野口悠紀雄 アベノミクスの評価は70点、消費増税と「緊縮財政」は減点も名目GDPが拡大 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 特集 最新記事 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 こりゃ致命的だわ…“問題児”の部下を放っておくとどうなる?上司にとって怖すぎる研究結果とは ニュースな本 「男の子だったらよかったのに」と言われた少女が“男らしく”生きた末路とは? 続・続朝ドライフ “アンパンマンの声”戸田恵子が、朝ドラで“アンパンマン感ゼロ”の理由 ニュースな本 なぜリニアモーターカーは浮いたまま走るの?→子どもに聞かれて「えーと…」と詰まったら読んでみて 井の中の宴 武藤弘樹 「残クレアルファード」大バズり、AIを駆使した動画に中高年がハマったワケ 最新記事一覧