銀行口座パスワードを盗まれた?「ドコモ問題」で露呈したデジタル決済の脆弱 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2020年9月17日 5:05 会員限定 ドコモ口座への不正入金問題は銀行口座のパスワードを盗まれた可能性が強く、銀行の口座振替のセキュリティの甘さを露呈した。デジタル決済全般の問題として対応を急ぐ必要がある。 続きを読む 関連記事 「ドコモ口座」不正利用、新たな犯罪を許す銀行のセキュリティの大問題 澤田 翔 「付き合いたい銀行・付き合いたくない銀行」2000人大調査 ダイヤモンド編集部,清水理裕 「キャッシュレス詐欺」にご用心、若者も簡単にだまされる手口とは ますだポム子 在宅勤務転換の「死角」、不正侵入やウイルス感染防止に不可欠なこと 野口悠紀雄 特集 最新記事 Lifestyle Analysis 朝ドラ『ばけばけ』ヒロインの髙石あかりって誰?→知名度が低くても期待大!な3つの理由 「やりたいこと」はなくてもいい。 「何をしても心が動かない…」と感じたら、意識すべき2つの感覚 ニュースな漫画 「この家のなかは盗聴器だらけよ…」不安に駆られる女性、自宅を訪ねた調査員が目にした光景とは?【マンガ】 事例で身に付く 超・経営思考 ウエルシア・ツルハの「売上2兆円」連合が、世界で戦うための“意外な武器”とは? ニュースな本 氷河期だけが原因じゃない?早慶卒でも就職できなかった人たちの「意外な共通点」とは 最新記事一覧