新型コロナは今こそ「指定感染症」から外すべき理由 真野俊樹: 中央大学大学院戦略経営研究科教授、多摩大学大学院特任教授、名古屋大学未来社会創造機構客員教授、医師 社会News&Analysis 2020年9月25日 4:45 会員限定 政府は新型コロナウイルス対策で「指定感染症」を外すべきかどうか検討している。それは正しい判断なのか。筆者は現在の状況を見る限り、指定感染症から外すべきだと考える。その根拠について解説する。 続きを読む 関連記事 いいことずくめの新型コロナ「指定感染症解除」に、厚労省が後ろ向きなワケ 窪田順生 新型コロナ感染で、日本はすでに「集団免疫状態」にあるという説の根拠 岡田幹治 「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ 窪田順生 コロナ感染のピークは本当に過ぎたのか?コンサル視点で導く意外な結論 鈴木貴博 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧