損保悲願の「火災保険最長5年」足並み揃う、それでも拭えない不透明感 ダイヤモンド編集部 片田江康男: 副編集長 特集保険ダイヤモンド保険ラボ 2020年9月28日 3:40 有料会員限定 この数年、自然災害の急増で、毎期赤字を垂れ流していた火災保険。大手損害保険グループ3社は、収支改善を狙って最長契約期間を10年から5年に短縮する方向で足並みを揃えている。しかし、それでも先行きの不透明感は拭えないようだ。 続きを読む 関連記事 第一生命と損保ジャパンの提携内容見直しで、騒然とするひまわり生命 ダイヤモンド編集部,藤田章夫 3メガ損保、自動車保険で「最高益」でも憂鬱な理由【決算報20夏】 ダイヤモンド編集部,中村正毅 コロナが問う損保の意義、交通事故減で損益改善の一方で補償拡大には消極姿勢【決算報20春】 ダイヤモンド編集部,中村正毅 3大損保の成長性に台風で暗雲、MS&ADの「最高益」にも要注意【決算報19秋】 ダイヤモンド編集部,中村正毅 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧