「大した実績がないのに出世する人」が絶滅しないワケ 秋山進: プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役 キャリア・働き方組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2020年11月16日 5:10 会社組織には2種類の「出世ゲーム」がある。一つは「仕事人としての出世ゲーム」であり、もう一つは「組織人としての出世ゲーム」だ。そのどちらのゲームを行っているかによって、評価される行動は変わってくる。 続きを読む 関連記事 成果がないのに出世する人、仕事はできるのに没落する人の違い 秋山進 なぜ「能力がないのに出世する人」は絶滅しないのか 秋山進 USJ再建の森岡毅が語る、出世する人が必ず持っているスキルとは ダイヤモンド社書籍編集局・亀井史夫 「攻撃的な上司」3つのタイプ、キレないための賢い対処法 榎本博明 特集 最新記事 Learning 【一発アウト】「仕事ができる人」が絶対にやらない習慣・ワースト1 とっぱらう 「思考が浅い人」が一発で変わるすごいワザ 料理教室の十八番レシピ 【78歳の料理研究家が教える】「和食」「洋食」「中華」を作るときの、目からウロコのコツ 最後に勝つ投資術 【実践バイブル】 【ゴールドマン・サックスの元トップトレーダーが教える】なぜ投資家は“丸損リスク”を負ってまで、スタートアップにお金を出すのか? 1万人のリーダーが悩んでいること 「俺は優秀」プライドの高い部下を変える方法【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧