今年11月18日、会員世帯数827万(公称)を誇る巨大宗教団体、創価学会が創立90周年の節目を迎えた。機関紙「聖教新聞」は翌日の1面で、「2030年の創立100周年へ、共に励まし、勝利の行進!」と高らかに宣言した。だが、“勝利”への道は決して平たんではない。当の聖教新聞からして自力配達を断念せざるを得ないほど、教勢の衰えが隠し切れなくなっている。最強といわれる“集票マシン”としての力もまたしかり。昨年の参院選で、公明党の得票数は27年ぶりに600万票台にまで落ち込み、迫る衆院選や都議選が不安視されている。「100年目の学会は、今とは全く違う姿になっているだろう」と嘆く学会員は少なくない。90年目を迎えた学会が直面する危機とは何か――。
続きを読む創価学会、最強教団が創立90年で直面する「9つの内憂外患」
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
こりゃリピートしたくなるわ。ガストの「お肉もりもりメニュー」がジューシーでたまらない!大ライスがどんどん進んじゃうよ…!
これ、買ってよかった!
「ずっと使ってます」スタバの“ミルク瓶みたいなボトル”コロンとしたフォルムが可愛すぎる!「ちょうど良いサイズ」「一番のお気に入り」
見逃し配信
職場の“隠れモンスター社員”が繰り返す絶対NG言動とは?〈見逃し配信〉
これ、買ってよかった!
「軽くて毎日使ってます」無印良品の“399円バッグ”優秀すぎてビックリした!「人気商品なのが納得」「汚れや雨も気にならない」
ホットニュース from ZAi
生田絵梨花、ミュージカルから初の「セリフ劇」に挑戦!――プレゼント選びは1日がかり!不器用で慎重な金銭感覚